自然栽培の美しい野菜をふんだんに使った、体も心も満たされるお食事がいただけます。

Veganヴィーガンフレンドリー
Typeイタリアンレストラン(お一人様OK・イートイン・テイクアウト)
Pricing2000円、3000円~
Organic自然栽培、オーガニック
Eco-friendly★★★★☆  
Favorite★★★★★  自然栽培のお野菜を中心に、美しく、美味しいお料理で、体も心も満たされます!


自然栽培の美しい野菜をふんだんに使った、高田馬場のイタリアンレストラン「CAPOLAVORO(カーポラヴォーロ)」で体も心も満たされるディナーをいただきました。

自然栽培とは?

有機野菜、オーガニック野菜のレストランは増えていますが、自然栽培のお野菜がいただけるお店はまだまだ少ないです。

有機栽培は、化学肥料や農薬を使わずに、たい肥などの天然由来の肥料を使いながら土を耕す農法ですが、自然栽培は、土を耕さずに、肥料も使わない農法。実践している農家さんが少ないこともあり、値段が有機栽培の野菜よりも更に高いことから、飲食店ではなかなか扱うのが難しい食材となっているのです。

雑草も含めていろいろな植物が混在する中、自然のストレスに耐えながらたくましく育った自然栽培野菜たちは、従来の農法や有機農法の野菜に比べてて一般的に大きさは小さいですが、その分、味が力強く、濃いのが特徴です。

画像1

CAPOLAVOROでは、オーナーシェフさんが、イタリア・ミラノでの修業時代に有機野菜を中心とした添加物不使用のイタリア料理を学び、帰国後に、添加物に溢れた外食業界の中で、週一度でも、野菜本来の味わいに触れ体が健やかになる食事を提供できればという想いを持つようになり、自然栽培の食材を中心としたお料理を提供されているそうです。

ヴィーガンもノン・ヴィーガンも一緒に楽しめる

今年2月に、ベジタリアン食品の製造・卸を行うかるなぁの余語さんとキッチントーク動画を制作した際に、おすすめのレストランとしてご紹介いただいたCAPOLAVORO。行きたい、行きたいと思いながら、時間が経ってしまいましたが、やっとお伺いすることができました!


ヴィーガンレストランではなく、お肉もお魚も楽しめるCAPOLAVOROですが、お野菜に重きを置いた、お野菜が主役のレストランということで、ヴィーガンも快く対応してくださります

今回は、野菜料理を中心とした「ナチュラルコース」を予約の際にヴィーガンであることを伝えて、ヴィーガン仕様にしていただきました。

コースの始めは、新鮮野菜のサラダ。一つひとつの野菜がみずみずしく、ぱりぱりです。何もつけずにいただいても十分美味しいですが、ひよこ豆をベースとしたクリーミーなドレッシングと合わせると、満足度の高いサラダになります。

画像2

次に登場したのは冬瓜のスープ。冬瓜は、冬の野菜と思われがちですが、実は夏野菜。イタリアンに冬瓜?という意外性もありながら、クリーミーで、お野菜の出汁が味わい深いスープでした。

画像3

スープと一緒に、古代小麦のパンを。ふわふわで少しもちっとした食感で、クリーミーなスープによく合います。

画像4

メインディッシュは、看板メニューでもある、「カーポラヴォーロの畑」。思わず、わあ~とため息をついてしまいます。野菜たちが生き生きとしていて、カーポラヴォーロさんの世界観が溢れる一皿。

それぞれのお野菜の味であったり、食感が生かされた、一つひとつが完成された美味しいお料理ですが、ぶつかり合わない、一皿の上に正に畑が広がっています。

ヴィーガン仕様で、乳製品などが入っているものについては、違うお料理にしてくださいました。使用されているマヨネーズも豆乳ベースのものになっています。

画像5
画像6

パスタも、トマトソースが濃くて、とても満たされる一品。メインデッシュでかぼちゃのサラダに変更されたそうめん南瓜をソースに入れてくださいました。

画像7

最後のデザートは、バナナの”マフィン”。なんとお砂糖不使用で、バナナの自然の甘さのみ。最後まで、体に優しいものを、という想いが伝わってくる素晴らしいディナーでした。

画像8

この内容で一人5,200円はお得だな~。ヴィーガンで安心していただけるイタリアンのお店はなかなかないこともあり、旦那さんと、このお店はリピート間違いなしだねと終始話していました。

店内営業だけではなく、テイクアウト、冷凍食品のネット販売もされています。是非お試しください。

CAPOLAVORO(カーポラヴォーロ)
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2丁目14-5 サンエスビル 1F
03-5287-5991