自然栽培の力強い旬のお野菜たちをいただける都会のオアシスです。English article can be found here.

Veganヴィーガン
Typeカフェ・バー・レストラン(お一人様OK・イートイン・テイクアウト)
Pricingランチ:1500円、2000円
ディナー:3000円程度~
Organic自然栽培
Eco-friendly★★★★★  
Favorite★★★★★  新宿の真ん中で、自然栽培のお野菜がお昼から夜まで一日中いただける貴重なお店。夜はバル・居酒屋スタイルで、自然派ワインと野菜料理のマリアージュが楽しめます。


新宿の真ん中で、自然を感じられる憩いの場

新宿駅から、新宿通りを伊勢丹に向かって歩いていくと、新宿二丁目交差点の角ビルの窓に見える「VEGAN」の文字。昔ながらのエレベーターがないビルの中、階段をひたすら上っていくと現れるのが、ヴィーガンワインバル、KiboKo(キボコ)です。

女性らしい柔らかい雰囲気のお店を切り盛りするのが、オーナーの沼波奈緒子さん。もともと2014年に、新宿の飲み屋街に朝~ランチ営業のカフェスタイルのお店を始め、2016年に現在のビルに移転したことをきっかけに、お昼から午後は定食ランチ、夜はワインバルのお店として再オープンしました。

営業スタイルに変化はあったものの、2014年のオープン当初から変わらないコンセプトが、「日本の働く女性を元気に、美しくすること」。沼波さん自身、以前は会社員として忙しく働く中、コンビニの食事で済ますことが多く生活習慣が乱れていたそう。そんな中、周りの働く女性たちの子供たちにアレルギーが多いことに疑問を持ち、子供のころ、お母さんが食べ物にとても気を付けていてくれたことを思い出し、自然食の勉強などをしていく中で本当に体にいいものが食べられるお店を開きたいと思ったのが、KiboKo誕生のきっかけだったそうです。

自然栽培の野菜へのこだわり

オーガニック、つまり有機栽培の野菜を扱うお店が増える一方で、自然栽培の野菜が味わえるお店はまだまだ少ないです。有機栽培は、化学肥料や農薬を使わずに、たい肥などの天然由来の肥料を使いながら土を耕す農法ですが、自然栽培は、土を耕さずに、肥料も使わない農法。実践している農家さんが少ないこともあり、値段が有機栽培の野菜よりも更に高いことから、飲食店ではなかなか扱うのが難しい食材となっているのです。

↑自然農法は、自然、原点に帰ること。

沼波さんは、自然栽培の野菜のエネルギーの高さ、栄養の高さ、美味しさに魅了され、また、愛を持って取り組む自然農法の農家さんたちの野菜を伝えるお手伝いができればという想いから、自然栽培の野菜にこだわり、お料理を提供しているそうです。

「本当は、VEGANという言葉も取って、単純に野菜の、自然の話をしたいんです。理想だけでは難しいというのはあるけれど、本当に体にいいものを食べて、自然と満たされるお店にしたい。」と沼波さん。

ランチは、ボウルランチ(1500円)、一汁三菜プレート(1500円)、おかず盛りプレート(2000円)の3種類で、13時からと少し遅めの開店から17時まで午後いっぱい楽しめます。

いただいた一汁三菜プレート。スパイスたっぷりのスープカレーにメインディッシュ、小鉢2品、ご飯にキャロットケーキがついています。高野豆腐とれんこんのハンバーグには、長時間かけて野菜と赤ワインを煮込んだ絶品デミグラスソースがたっぷり。自然栽培の雑穀米は味わい深く、おかずなしでどんどん食べられてしまいます。

ディナーは、小皿を頼むタパススタイルのワインバル。季節の野菜料理を盛り合わせた前菜をいただいたら、是非試していただきたいのが、パクチー餃子です。高野豆腐、にんじん、キャベツたっぷりのあんが詰まったもちもちの餃子は、ほど良いパクチー感なので、パクチーが苦手な方でも大丈夫です!

その他、バーニャカウダやスパニッシュオムレツ、ご飯もののタコライスなど、ヴィーガン?!と思ってしまう美味しいお料理がたくさんありますよ。

軽やかな味わいで野菜料理とよく合う、オーストリア産の自然派ワインが多く取り揃えられていますが、私のようにお酒を飲まない人には、野草茶がおすすめ。tabelさんという女性が日本中を旅しながら見つけたさまざまなこだわり野草茶がいただけます。いただいた「実ごと食べる在来そば茶」は、アンチエージング効果や消化を助ける働きが期待できるそう。

KiboKoさんは、もともとイートインのみですが、最近の状況を受けて、テイクアウトを開始された他、パクチー餃子などの冷凍真空パックでの販売を開始するそうですので、お店のFBページをチェックしてみてくださいね。

新宿の真ん中で、自然を感じ癒される場所。是非訪れてみてください。

KiboKo
東京都新宿区新宿2-5-8志村ビル4F
03-6380-1709
定休日:日曜日、月曜日(ランチは火曜日も定休)