最高に美味しい本格派フムスとファラフェルがいただけるお店です。 English article can be found here.
Vegan | ヴィーガンフレンドリー |
Type | カフェ・バーレストラン(お一人様OK・カジュアルイートイン・テイクアウト) |
Pricing | ランチ:1200~1500円程度 ディナー:2000円程度~ |
Organic | 不明 |
Eco-friendly | ★★★☆☆ 冷たい飲み物には、プラスチックストローが付いてくるのでストローを断るかマイストローを持参するのがおすすめです。おしぼりもプラスチック入りです。 |
Favorite | ★★★★☆ 本格派の味わい。特にファラフェルは、東京で今まで食べた中では一番美味しいと思います!サラダ・生野菜の量がもう少し多くてオーガニックであれば★5つ間違いなし。 |
フムスとファラフェルって何?
フムスとファラフェルは、ひよこ豆を使ったお料理。中東全域で食べられていますが、どこが発祥の地なのかは明らかになっておらず、それぞれの地域が「うちこそが元祖!」と主張する、とても美味しいだけではなく、それぞれの食文化に深く根付いたお料理なのです。
フムスは、ひよこ豆をペースト状にしたものに、タヒニという胡麻ペースト、オリーブオイル、スパイスなどを合わせたもので、ピタパンという平たいパンにつけてよく食べます。ディップのように表現され、欧米ではアペタイザーやスナックとして食べたりしますが、中東では、お食事の一部として食べることが多いようです。
ファラフェルは、マッシュしたひよこ豆をスパイスと合わせ、からっと油で揚げたもの。日本では、ひよこ豆のコロッケと表現されることが多いですが、コロッケのように衣はつけず、ひき肉なども入りません。

東京のフムス・ファラフェル事情
東京では近年、中東料理レストランの他に、ピタパンにフムス、ファラフェル、サラダなどを挟んだピタサンドが手軽に食べられるファラフェルスタンドが増えています。
フムスとファラフェルは、地域によってはヨーグルトが入るレシピもありますが、基本的にはお肉・お魚の入らないヴィーガンのため、東京のヴィーガンカフェ・レストランでも、フムスやファラフェルがメニューにあるお店は驚くほど多いです。
出先でヴィーガンで食べられるお店を探す場合に、ピタサンドがあるお店を探してみるのもいいですね。
Ta-imのフムス・ファラフェル
ヘブライ語で「美味しい」という意味のTa-imは、イスラエル出身のDanさんが営むお店。広尾と恵比寿のちょうど間くらいに位置する本店は、カウンター席のみの小さなお店でアットホームな雰囲気です。

2011年オープンで、東京のフムス・ファラフェル界では老舗と言ってもいいのではないでしょうか。 駅から離れた住宅街にひっそりと佇むお店で、ご近所の方がふらっと食べに来たりテイクアウトを取りに入ってきては、奥でひたすらファラフェルを揚げるDanさんと挨拶を交わす様子が、地域で愛されるお店を感じさせます。
Ta-imのファラフェルが素晴らしいのは、注文を受けてからその場で揚げてくれるところ。外はかりっと中はふわっと絶妙な揚げ具合で、熱々のファラフェルをいただけるのはとても嬉しいです。フムスも、固すぎず柔らかすぎず、スパイスの量もしっかりと香りながら主張し過ぎない、とにかく美味しい!ピタパンは、他店でありがちなベーキングパウダー入りのふわふわとした感じではなく、自然な柔らかさです。
欲を言えば、ナチュラルハイジーン派の私としては生野菜、サラダの量がもう少し多ければいいなと…ランチの時間も、サラダを単品で別オーダーできれば嬉しいです。

本店は小さなお店ということもあり、 週末のお昼時は、外に並ぶ人がいるほど賑わっています。 カウンター席のみで、一緒に食べられるのは並んで3人くらいまででしょうか。
2018年にオープンした 丸の内のオフィスビル地下にある丸の内店は、テーブル席もあり、もう少しゆったりとした空間ですので、何人かで食事をしたい場合は、そちらがおすすめです。一方で、やはりDanさんがその場で揚げてくれる熱々のファラフェルは格別なので、まずは本店に是非行ってみていただきたいです!

ランチは、ピタサンドや、ピタサンドの中身をプレートにしたものが中心ですが、ディナーは、サラダ、ババガヌシュ(焼きなすのペーストとタヒニソースやスパイスを合わせた中東の代表的なお料理)、ご飯料理、メインディッシュ系など、ヴィーガン対応のメニューもたくさんありますよ。

私が東京一美味しいと思うフムスとファラフェルを、Ta-imさんで是非お試しください。
Ta-im 本店
東京都渋谷区恵比寿1-29-16 ベルハイムC
03-5424-2990
定休日:水曜日
Ta-im 丸の内店
東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビル B1F
03-6268-0985
定休日:日曜日
参考までに…
TOKYO VEG LIFEでも、フムスの作り方と、フムスが余ってしまった時に他のお料理に変身させるアレンジレシピをご紹介していますので、おうちでも作ってみてくださいね。
Ta-im タイーム
Related posts
TVL Finds

ヴィーガン・ヨガ・サステイナブルなライフスタイルのYouTubeチャンネル「TOKYO VEG LIFE」のNatsukiが見つけたお気に入りの場所、モノをシェアします。
Learn more